BLOG– category –
-
【海外駐在員が実践!】日本らしいおもてなし事例と文化体験
モテナス代表 海外に住んでいる海外駐在員。 彼らは日々外国人のなかで生活しています。 そんな中で、彼らは日本と外国の違いを肌に感じ、日本の魅力の再確認をしながら暮らしています。 外国にいると日本のおもてなし文化は素晴らしい! 日本はおもてなし... -
大人気! SAMURAI体験 – 侍と武士を説明
モテナス代表 いつの時代も世界を魅了する、侍。 侍は外国人にとっても尊敬と羨望をあつめます。 時折、外国人がすごい日本人や日本で素晴らしい経験をしたとき、“Oh !! SAMURAI JAPAN ! ”と感嘆しますよね。 そして、近年日本に訪れる外国人に人気の、日... -
外国人に紹介したい日本の文化|おもてなしイベントとエンタメ12選
Aiping 日本を紹介する海外の日本ガイドブック。 表紙につかわれているイメージに多いのは、着物を着た日本人女性や、日本庭園に古都、能舞台に新宿や渋谷の雑踏など。 そこから観ても解るように、外国人観光客が日本を旅行先として選ぶ一番の理由として、... -
外国人向け忍者体験が大人気!事例と流れ紹介【東京〜全国対応】
モテナス代表 外国人の文化体験を提供するモテナスで、日本での忍者体験はとても人気があります。 しかし、忍者について色々質問されても、案外うまく説明できないことが多いのも事実。 なので今回は、 実際の外国人向け忍者体験の流れや、忍者について外... -
相撲を英語で説明 | 人気の理由と外国人向け特別体験
モテナス代表 日本の国技である、相撲。 相撲は古事記の時代から日本で発展したスポーツです。 そんな相撲は外国人からも大変人気がある日本文化。 大きな体の力士、大銀杏と呼ばれる特別な “まげ”とまわし姿に神聖なる土俵の威風堂々さ。 外国人からみる... -
外国人と日本酒の楽しみ方 | 簡単な英語で酒蔵体験
Aiping 日本酒が大好きな外国人の方がお見えになられたら、 是非、酒蔵をご案内してみて差し上げてはいかがでしょうか? 酒蔵見学は、美味しい日本酒をとことん楽しめる日本文化体験です。 歴史ある蔵元が現代につなげた日本酒の伝統を実際に触れることが... -
【外国人が困ること】分かり難い 日本特有の習慣やマナーやしきたり文化10例
Mayumi Folio 訪日外国人の方から、日本のマナーの良さや美しい習慣に感動される話を耳にします。 「日本人の民度は高い!」といわれる由縁でもある、日本の習慣やマナー。 日本人としてそんな風にいわれると、とても誇らしいものですよね。 しかし日本で... -
【牛殺しの大山倍達とは?】 名言や伝説を紹介
モテナス代表 大山倍達 という名を聞いたことがありますか? 空手が好きな方は、一度はその名前をきいたことがあるのではないでしょうか? 極真会館の総領であり、 牛殺しの大山倍達、 指先で十円硬貨をまげる。 など逸話や伝説は数えられないほど。 今回... -
【空手の基礎知識】外国人にも分かり易く英語で説明
モテナス 代表 外国人に空手について質問されたときに、空手についてきちんと正確に説明できたらいいですよね。 通訳の方に完全にお任せする前に、自分が直接説明できれば、相手の方の興味も関係も深まります。 今回はそんなときにつかえる空手を英語で説...